カワセピアノ&ヴォーカル教室

音楽の魅力が伝わるように杉並区のピアノ教室としてイベント情報などを配信しています

お問い合わせはこちら

ブログ

ニューイヤーコンサートなど様々なイベントを配信します

「唄おう会」など男女ともに楽しめる会などの様子をお伝えします

生徒様や保護者様がご興味を持つようなコンテンツを充実させながら幅広い世代で音楽を楽しんでその魅力に気付けるようにイベント情報などについて配信しており、ニューイヤーコンサートなどの発表の場を設けてこれまで培ってきた技術を披露できるようにいたします。
「唄おう会」では杉並区近郊にお住まいの方や主婦、定年退職した男性などが集まり全員で声を合わせて歌って一体感を抱くなどしており、歌う楽しさを生徒様が体験して続けていきたいと思えるような会にいたします。実力を付けられるように生徒様に対して丁寧に指導します。

ピザで新年会1月12日は2023年最初の唄おう会でした。新年のご挨拶から始まり、発声練習・呼吸体操をして、久しぶりに歌いました。体を慣らすために唱歌「一月一日」「お正月」「日の丸」などを歌いました…

ピアノ歌前へ前へ2023年が明けました。皆さんにとってどんなお正月でしたか?丸2年ぶりの行動制限がないお正月でしたから、帰省や初詣などでお出掛けされた方も多かったようです。東京はずっとお天気が…

大人子どもピアノ歌2022年のレッスンも明後日で終わりになります。今年も色々ありました。まだまだコロナ禍で、コロナ前のように、生徒さんたちがたくさん音楽教室に集まってはいません。でもコロナだか…

レジェンドYさん唄おう会には、色々な方がいらっしゃいます。50歳以上だったら皆さん人生いろいろあって当然なのですが、その中でもレジェンドYさん、御年91歳です秋ぐらいから体調が悪くて検査をされた…

1曲歌えるようになりたい!!!!7月に以前からの知人から久しぶりの電話がありました。「川瀨さん歌を習いたいんだけれど、こんな私でも行っていい?音程も取れないのよ、それでもいい?」急な電話にび…

子どものピアノレッスンコロナの前は、クリスマスの時期には生徒さんの家族の方々と、レストランでクリスマス会をやっていました。歌って1曲ずつ披露して、最後はビンゴゲームして、楽しかったなぁまだ…

声と身体今日は、唄おう会のレッスン日でした。体調不良や旅行などで、参加者が少なかったです。こういう日は大体細かなレッスンになります。個人個人を見ながら、発声練習をしてから曲を歌います。近頃…

歌のレッスン

2022/12/02

大きな声を出すコロナ第8波だと言われていますが、何となく平常に戻りつつありますね。ワクチンも4回目を打った方が私の周りにも多いです。私は混んでいない屋外はマスクを外します。澄み切った空気が身…

バイエルじゃなくて、ギロック近頃のピアノレッスン曲として、定番と言ったらなんでしょうか?私たちが小さい頃(いつだ?)はあまり色々な教則本がなかったので、一番最初にやる教則本と言ったら、バイエ…

今日は「皆既月食」と「天王星食」が重なった、天体ショーが起きました。国立天文台によると今日の天体ショーは、かつて皆既月食と土星食が起きてから、442年前ぶりで、さらに皆既月食と天王星食が同時に…

生徒様が参加できるようなイベント情報や音楽に関することなど様々な出来事について配信しており、年が明けてから行うニューイヤーコンサートや幅広い世代の仲間同士で楽しめる「唄おう会」などを実施いたします。また、これから教室に通って習いたいとお考えの方などにとって参考となるようなレッスンの様子なども掲載しているので、どのように教えているかなどを理解でき、ご興味が湧いた際のお問い合わせを随時承っています。
体験レッスンに参加できるのでお子様の新入学・進級のタイミングを見計らってご相談に来る保護者様などがおり、教室に通わせる上で知っておきたいことや必要な情報などについてのご質問に丁寧にお答えしてご納得してからピアノやヴォーカルレッスンなどを習えるように配慮して接するなどいたします。他にもこれから新しいことを見つけて挑戦しようと多種多様なジャンルを模索しているシニア世代などの新たな趣味にもできます。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。